クリームパン
クリームパンの元祖は中村屋
日本の3大菓子パンと言われる"あんぱん""ジャムパン""クリームパン"。あんぱんの元祖が1874(明治7)年に発売した木村屋さんということはよく知られていますが、クリームパンについてはあまり知られていないようです。実はクリームパンの元祖は中村屋なのです。
創業者 相馬愛蔵・黒光夫妻はある日、初めてシュークリームを食べてそのおいしさに驚きます。そしてこのクリームをあんぱんの餡のかわりに用いたら、一種新鮮な風味が加わって、あんぱんよりも少し高級なものになると考えたのです。また、子どもにとっては、乳製品を使ったクリームは栄養価の面で良いのではないかという考えもありました。早速作って店に出してみるとこれが大好評。1904(明治37)年のことでした。また同じく、そのクリームをジャムのかわりに用いたワッフルも発売しました。
ちなみにジャムパンの元祖も木村屋さんで1900(明治33)年に発売されました。
元祖クリームパンは柏餅の形!?
菓子パンの形を想像してみてください。あんぱんと言えば"へそ"、クリームパンと言えば"グローブ型"が思い浮かぶのではないでしょうか?しかし、クリームパンは売り出した当時は柏餅のような形だったのです。中村屋に現存する昭和初期の営業案内の写真では、切れ目のない半円の形をしたクリームパンがはっきりとわかります。
ではなぜ切れ目が入り、なぜグローブ型になったのでしょうか?
理由は諸説ありますが、その一説をご紹介します。
あんぱんやジャムパン、クリームパンのような中身に”あん”を詰めたパンは、細心の注意を払っても、発酵段階で中に空洞が生じてしまうことがあります。それが原因で品質が落ちてしまうことはありませんが、お客さまに損したような感じを抱かせてしまうのも事実です。そこで空洞ができないように空気抜きとして切れ目をいれた結果、見た目がグローブ型になった。
この説によるとグローブ型に作ったのではなく、結果的にグローブ型になったようです。
中村屋では切れ目が入ったのは戦後のようです。