ショップブランド

つのはず堂
明治から大正、昭和初期にかけて、さながらヨーロッパのサロンのように、芸術家、文人、演劇人が集う場所が東京にありました。それが「角筈(つのはず)」です。
西洋と東洋。今と昔。流行と不易。
角筈の地で誕生した「つのはず堂」は、そうした東京の、幾重にも交差するエスプリを洋菓子にしてお届けします。
ガトー職人が、古いレシピを紐ときながら、こだわりの製法・原料で丁寧に焼き上げました。
懐かしくて新しい、東京のエスプリをお召し上がりください。
明治から大正、昭和初期にかけて、さながらヨーロッパのサロンのように、芸術家、文人、演劇人が集う場所が東京にありました。それが「角筈(つのはず)」です。
西洋と東洋。今と昔。流行と不易。
角筈の地で誕生した「つのはず堂」は、そうした東京の、幾重にも交差するエスプリを洋菓子にしてお届けします。
ガトー職人が、古いレシピを紐ときながら、こだわりの製法・原料で丁寧に焼き上げました。
懐かしくて新しい、東京のエスプリをお召し上がりください。